【2回目技能教習(1-2)】
本日二度目の乗車です。時間が2時間ほど空いていたの、家に帰りお昼ご飯を食べに帰っていました。今回はかみさんに送ってもらいました。 さて相変わらず早く着いたのでこっそり撮影してきました。

ヘルメット、プロテクター類が置いてあります。

こちらはゼッケンです。黄色が一段階、白色が二段階です。
乗車券と原簿を出して一服して、少年と話をしてました。 彼高校生で自衛隊への就職が決まっているようです。時間のない中学科もあるので大変そうでした。がんばれー(゚Д゚)ノ
開始時間で周りを見ると2回目の人が私を入れて二人です。まずはいつものように乗車して左回りに外周を周ります。二周ほど周り停止。
教官「今度は直線で3速まで入れてみよう。」
ということで3速まで入れます。さらに数週して
教官「少しコースを走るから後ろに乗って」
オイラ「はあ」
教官「ここで3速。コーナーまでに速度を十分に落として2速へ。ここでウインカーを出して左折。信号・・・・」
とりあえずこのコースを何度も周る様です。結構出来ていたのではないかと思います。まあ2,3度ウインカー出しっぱなしってのがありましたが。もう一人の2回目の人が運転に少し不慣れなようで何度か走っていると追いついてしまいました。
人が前にいるとスピードを出したいときに出せないのは困りました。 が追い抜くわけにはいけないので仕方なしに後ろをついて行く事に。 ・・・先導されてるみたいでした。(゚Д゚)
今回2回乗車できて基本の動作は大体出来る様になったみたいです。 まだまだ先は長いです。